米は世界を救う日記

白いご飯をすこれ。遊戯王とラブライブとその他諸々について書き殴ります

マスター代理の話

皆さん、おはようございます。米ココアです。

 

KONAMIサンタからのプレゼント(みんな貰えるとは言ってない)である【SECRET SHINY BOX】の発売が近づいて参りました。

遊戯王というカードゲームを本格的に始める際に握った最初のテーマが『ウィッチクラフト』であったため、もう天にも昇る心地で日々を過ごしていたものです。

今回はそんな【ウィッチクラフト】の新規についてのお話となります。

 

 

f:id:KomeKokoa:20211208162546j:image

実は帝ステータス。どこかで活かせないか

 

 

まさかの融合モンスター

タイトルの通りです。まさかエルドリッチ路線に行くとは…EXデッキに触れたとしてリンク1くらいなものかと思っていましたが。

 

驚きはこの辺りにしておいてテキストどん

ウィッチクラフトバイスマスター』

融合・効果モンスター
星8/闇属性/魔法使い族/攻2700/守2800
ウィッチクラフト」モンスター+魔法使い族モンスター
(1):融合モンスター以外の魔法使い族モンスターまたは魔法カードの効果が発動した時、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
ウィッチクラフトバイスマスター」の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない。
●フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
●手札・デッキからレベル6以下の「ウィッチクラフト」モンスター1体を特殊召喚する。
●自分の墓地から「ウィッチクラフト」魔法・罠カード1枚を選んで手札に加える。

(個人的なここ好き!ポイントを赤文字にしています)

(まだ転載していいよ!な絵柄は上がっていないためカード画像は略。ハイネ、エーデル、ジェニーのマスターの次のお偉いさんトリオが並んでいます)

 

わぁ……素敵…!!

と思わずときめいてしまいました。

バイスマスター』の『バイス』とは、役職の後ろに付ける『代理』とかいう意味だそうです。

 

そして融合モンスターが出るということは専用の融合魔法も出るということです。

 

ウィッチクラフト・コンフュージョン

通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分の手札・フィールドから、融合モンスターカードによって決められた、
ウィッチクラフト」モンスターを含む融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
(2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「ウィッチクラフト」モンスターが存在する場合、
自分エンドフェイズに発動できる。
このカードを手札に加える。

(マスターの置き手紙にキレ散らかしている部下達の図です。可愛い)

 

一見ごく普通の融合魔法ですが、ちゃんと共通効果で帰ってきます。偉い。

 

さて、ここからは新規の気になったポイントを『融合素材』『発動条件』『選択効果』の3つと『相性の良いカード3選』の計4つの視点から見ていきましょう。

 

種族と仲良し素材指定

まずは融合素材から。

ウィッチクラフト」モンスター+魔法使い族モンスター

 

f:id:KomeKokoa:20211208175403j:image

やったー!!!うわやったー!よっしゃー!!!

 

何を当たり前のことを……と思われる方も多いと思います。

 

しかしこのウィッチクラフトと言うテーマ、同期の魔法使い達とはとことん足並みが合わない状態でスタートしたもので。

その合わなさを極めて雑な4コマ風に表すとこんな感じです。

 

f:id:KomeKokoa:20211208163001j:image

捨てずに使ってくれ

f:id:KomeKokoa:20211208163027j:image

召喚権無いが

f:id:KomeKokoa:20211208163111j:image

簡易融合無制限の時は良かった

f:id:KomeKokoa:20211208163659j:image

やってられるか

 

『魔法使い族なら何でも良いよ』という素材指定の時点でもう無限の可能性を感じてしまう訳です。ちょろくて結構。

 

f:id:KomeKokoa:20211208163254j:image

今、話題の元ドラグマのあの娘や

(教導時代とも相性◎です)

 

f:id:KomeKokoa:20211208163350j:image

事実上の【ウィッチクラフト新規】のお姉さん

 

彼女らとより仲良くなりました。ほんっっとうにありがとう。

シャドールとも寄りを戻せるかもしれません。

 

究極ガバガバ発動条件

続いて効果の発動条件です。

 

融合モンスター以外の魔法使い族モンスターまたは魔法カードの効果が発動した時

(『時の任意効果』であることにだけ注意)

 

何だこれは……たまげたなぁ…

 

旧時代に多くのデュエリスト達を悩ませ、狂わせた『時、できる』効果ではありますがそんなことをさっ引いても、この効果があまりにも未来に生きているポイントが2つあります。

 

  • どこで発動しても良い

フィールドの、とは書いてありません。

つまり手札からぶん投げた『エフェクト・ヴェーラー』でも『錬装融合』の墓地効果でも反応するということです。

 

  • 誰が発動しても良い

自分の、とは書いてありません。相手の、とも。

今後見る機会が多いであろう『エクレシア』や『烙印』系統のカードに便乗できるということです。

そもそも魔法カードの効果を使わずに闘うデッキの方が稀であるため、大抵の行動に反応します。

 

マスター代理のハイネさんのスイッチをたくさん押そう!!!

 

そんなこと言ったって、ターン1だが……と突っ込もうとした皆さん。『ターン1ではありますが、ターン1では無いのです』

 

f:id:KomeKokoa:20211208165119j:image

真相は次の章にて。

 

許されたハルモニア式、便利な選択肢

最後に、選択効果です。

 

ウィッチクラフトバイスマスター」の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない。
●フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
●手札・デッキからレベル6以下の「ウィッチクラフト」モンスター1体を特殊召喚する。
●自分の墓地から「ウィッチクラフト」魔法・罠カード1枚を選んで手札に加える。

タイトルにもあるようにこの効果は『ドレミコード・ハルモニア』と同じ書き方、制約なのです。

 

『ドレミコード・ハルモニア

①:以下の効果から1つを選択して発動できる。「ドレミコード・ハルモニア」の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない。

 

f:id:KomeKokoa:20211208165509p:image

つまり、3つの選択肢を1ターンに1つずつ取れます

(そもそも「このカード名の①の効果は1ターンに1度〜」とは書いていないのですが)

 

では、各々の選択肢を見ていきましょう。

 

  • フィールドのカード1枚を選んで破壊する。

強い(KO並)。そして自分のカードも破壊できるという点に様々な可能性を見出せます。

 

今までは素引きするか、コストにできない重みを噛み締めながら『ウィッチクラフト・クリエイション』でサーチしていたところを、デッキからそのまま調達できるように。エラスンギ。

強力な効果でありながら取り回しがし辛かった『ウィッチクラフト・エーデル』が格段に使いやすくなりました。

 

コストが返ってきます。『いずれか1度』の呪いから部分的に解き放たれるのです。

しかし、この効果の真の素晴らしさは『罠カードも回収できる』点にあります。

今まで『ウィッチクラフト・ポトリー』の効果でしか拾えなかったところが、いきなりとても近い存在になりました。

 

どの効果を見ても痒いところに良い感じに手が届く仕様となっています。

流石、魔法都市の一大ギルド。

 

因みにそれぞれ絵柄に映っているウィッチクラフトの固有効果を意識したものとなっています。

効果モンスターには、フレーバーテキストがない分様々な要素でカードの背景を考察できるようになっているのは嬉しい限りです。

 

相性の良いカード3選

バイスマスター』本体についての解剖は終わったので、高相性と思われるカードを3つ挙げていきます。

 

神聖魔皇后セレーネ

f:id:KomeKokoa:20211208171511j:image

 

何を今更…ではありません。

ウィッチクラフトとセレーネは少しずつその仲を深めていきました。

 

その繋がりが『バイスマスター』によりさらに深まったのです。彼女と『セレーネ』の繋がりは、

 

  • 守備力も高い為『セレーネ』で出しても場持ちが良い
  • 『セレーネ』の効果に『バイスマスター』が反応する
  • バイスマスター』で増やしたモンスターで新しい『セレーネ』を作れる

 

と言った3点です。

もう『ウィッチクラフト・セレーネ』に改名しよう。

 

黒魔術の秘儀

f:id:KomeKokoa:20211208172125j:image

 

秘儀でも出ます。

『コンフュージョン』と違いスペルスピード2であるので奇襲性で勝ります。

 

そもそも『ブラックマジシャン』やその周りを取り巻くカード達は、サーチしやすく強力な効果を持つ魔法使い族や魔法カードを数多く擁している為、『バイスマスター』の効果を強く使用することができます。

 

また、代理職に就く前の『ウィッチクラフト・ハイネ』が持つ、

 

  • 他の魔法使いへの耐性付与
  • レベル7

 

と言ったステータスを【ブラマジ】側はより強く活かせます。

【ブラマジクラフト】を考え直してみるのも良いかもしれません。

 

教導の天啓アディン

f:id:KomeKokoa:20211208172652j:image

 

バイスマスター』の『自分のカードも破壊できる』という器用さを最大限に活かせるカードの1つ。

 

フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
デッキから「教導の天啓アディン」以外の「ドラグマ」モンスター1体を特殊召喚する。

 

上記のリクルート効果を起動します。

ここから飛んでくる『エクレシア』からサーチされるカードは大概ウザいです。

 

そもそも教導の下級は使いやすい『発動する効果』に塗れているため自分で爆殺しなくても全身バイスマスターのスイッチであると言っても過言ではありません。

 

『教導の天啓アディン』は最近、よく遊んで頂いている身内で流行り、様々な角度から探究されているカードというのもあって個人的にいち推しのカードです。

(『アディン爆殺教会』で検索するとその素晴らしさの一端に触れられるかもしれません)

 

終わりに

ここまで、ついに判明した【ウィッチクラフト】新規の話をしてきました。

 

私としては【ウィッチクラフト】が産まれ、色々なタイミングで新規を貰うたびに『やれることを増やしてくれ!』と叫んでいました。大人気ない話ではありますが、ほぼ同時期に出た【エンディミオン】の自由さに嫉妬していたのです。

 

その為今回の新規は色々な箇所に『外との架け橋』を見出せて、誇張無しに狂喜乱舞しています。

 

確かにこれで『デストロイフェニックスガイ』や『烙印融合』程の強さを得られたか、と言うと残念ながら喜んで頷く……ことはできないものだと思われます。

そう言った観点から見ると、辛口な評価を出す人のことも否定することはできません。

 

しかしそれでも私は声を大にして言いたい

 

広げてくれてありがとう

 

と。

 

以上になります。

 

残す新規は『閃刀姫のあと1枚』。どんなやべぇ奴が来てしまうのか楽しさ半分、不安半分です。

では、この辺りで。

そもそも箱が手に入れ難かったり、周囲のパワーカードや、禁止制限改訂が近かったりと心乱される要素は沢山ありますが、腐らずに……生きようね!